歯周病専門医 院長ブログ

日本臨床歯周病学会年次大会 仙台・日本インプラント臨床研究会

7月の18日、19日、20日と 日本臨床歯周病学会年次大会と日本インプラント臨床研究会全会員発表会に参加してきました。仙台、熱海とハシゴになりましたが、大変、勉強になりました。
インプラントロジストの集まりの中で敢えて、歯根未完成歯の歯の移植について発表してきました。
やはり、Dentistryは難しいですね、だからまた追っかけちゃいます!__ 1 __ 2

H27,中野区歯科医師会第1回学術講演会

IMG_1278
6月19日(金)今年度第1回の学術講演会が開催されました。
渋谷区ご開業の若林先生にご登壇いただきました。
担当理事故、司会進行を仰せつかりますが、何度やっても
向いていないものは慣れません。
大勢の先生、コデンタルスタッフのかたにご参加いただきました。

ZEISS フォーラム

__6月7日(日) ZEISS 主催マイクロフォーラムに参加してきました。
日本の歯科に約1500台 同メーカーの顕微鏡が販売されたようです。
当クリニックは、主に、根管治療、歯周外科、CR充填での使用頻度が
多いです。

日本歯科医科連携医療研究会

IMG_60844月19日(日)慶応大医学部校舎で開催された歯科医科連携医療研究会に参加してきました。「解剖セミナー 上顎インプラント治療のステップアップを目指して」の演題で夕刻まで大変有意義な時間を
過ごさせていただきました。
慶応病院 國弘先生をはじめとする慶応耳鼻咽喉科スタッフの先生
方には感謝いたします。
上顎インプラントの手術をさせて戴く以上もっと詳しい鼻副鼻腔の勉強をしていきます。

I.E.P.O.68回例会

4月12日(日)68回目のIEPO例会に参加してきました。
午前は、会員によるケースプレゼンテーション、午後は、
日本歯周病学会認定歯科衛生士の品田和美さんに
ご講演戴きました。若い衛生士さんたち!
医科界に負けないよう歯科を盛り上げていきましょう。!__

臨床歯周病学会関東支部例会

小雨の降る3月8日(日)歯周病学会関東9大学・臨床歯周病学会関東支部合同例会に参加してきました。熱心な先生で会場は、満席でした。
明海大学の申教授のインプラント周囲炎のチャートを参考にした診断・診査法は大変勉強
になりました。

__ 2

中野区歯科医師会学術講演会

3月2日(月)中野区歯科医師会主催救急薬品学術講演会が開催されました。
この日は、東京歯科大学副学長の一戸先生にお越しいただき、「緊急時の初期対応と
救急薬品の使用方法」の演題でお話しいただきました。
基礎疾患を有する患者さんが歯科外来を受診する機会が多い昨今、大変参考になりました__

第67回 I.E.P.O.スタディーグループ月例会に参加して

2月22日 I.E.P.O.の例会に参加しました。今回は、大阪大学歯学部名誉教授の
丸山先生にお越しいただき、「丸山咬合医療への道」という演題でご講演戴きました。
限界運動からの発想から日常咀嚼運動からの独自の咬合理論を懇切丁寧にレクチャー
頂きました。 咬合理論は、何を信じていくのか悩むところであります。__

インプラント勉強会Part2

小春日和の2月11日(水) 石川先生主催のインプラント勉強会に参加しました。
この日は、奥羽大学口腔インプラント科教授の関根秀志先生にお越しいただき
「大学病院に来院した、トラブル症例と解決法」の演題でお話しいただきました。
午後は石川先生による京セラの新しいチタンメッシュを用いたGBR実習を行いました。
また、上顎洞と鼻の解剖と陥りやすい疾患についてもお話しいただき、
大変有意義な勉強会でした。
次回の慶応病院耳鼻科の國弘先生のお話を楽しみにしております。

インプラント勉強会

昨日は、大学の先輩でもある石川先生主催のインプラント勉強会に参加してきました。
この日は、少人数にてブローネマルクインプラントセンター所長の 小宮山彌太郎先生をお迎えし、インプラント治療の在りかたから、インプラント補綴の細かな注意点等を一日お話しいただきました。
すべての手術においてブローネマルク博士が小宮山先生に贈ったお言葉
「生体組織は人間よりも賢い」を肝に銘じて、これからも手術を行っていきます。

Branemark_headshot2